プレスリリース

2024-01-06 12:43:00

『BIJIN CURRY CALENDAR』 を販売いたしました。

『bijinnカレーカレンダー』の2024年版に当店のカレーも登場することになりました。
イラストレーターの白根ゆたんぽさんが描く「bijinnとcurry」が月替わりで登場する、素敵なカレンダーです!

11月に12月の販売に先駆けてご予約を受け付けました。

『BIJIN CURRY CALENDAR』 1部 ¥3,300- 

『BIJIN CURRY CALENDAR』 先行販売予約のお知らせ

2023-06-01 21:19:00

2023年6月1日 「らくだ坂納豆工房」さんの新商品を共同開発しました。

「らくだ坂納豆工房」さんの新商品を共同開発しました。

らくだ坂納豆工房さんより納豆に合わせるスパイスをご依頼いただき、山椒魚にて特別ブレンドの納豆スパイスを制作しました。

この度『おつまみ納豆 山椒魚のスパイス』として発売しました。

らくだ坂納豆工房さんと山椒魚店頭にて販売中です。

IMG_1384.jpg

2023-03-13 17:59:00

新作レトルトカレーを発表しました。

「ふぁーむbuffo」さんの鳥を使ったレトルトカレーの新作を発表しました。

[ 烏骨鶏 ]

烏骨鶏(うこっけい)とは、烏骨(黒い骨)という名が示す通り、皮膚、内臓、骨に至るまで黒色である。羽は細く裂けて絹糸状となっており、頭の上に羽冠があり、脚も羽毛でおおわれている。一般的な鳥類は指の数が4本であるのに対し5本であり多指であることも大きな特徴である。

 

[ 岡崎おうはん ](親鳥)

人に慣れやすく、環境への順応性も高いので飼いやすい。 150〜155日で卵を産み始め、産卵率が86〜90%。卵は薄赤色で老齢化しても色褪せの度合いが少ない。卵が大きくなりすぎず、黄身が甘みがあって美味しい。肉も美味しく、老齢化した鶏の肉も炭焼きなどに最適。

_B9A2947.jpg

2023-03-01 18:07:00

新作カレーうどんを開発しました

「ワンダフル商店 幅屋」さんの新作カレーうどん、『鳥キーマカレーうどん』を開発しました。

幅屋さん店舗にてお召し上がりいただけます。

2022-05-07 19:53:00

2022年5月7日(土)レトルトカレーを開発しました。

北広島町の「ジビエ工房池田屋」さん向けにオリジナルキーマカレーを開発、レトルトカレーにしました。常温保存が可能です。

北広島町で獲れた鹿をマイルドなスパイスで煮込みました。

近年生息数が増え、人との接触が増えてきている鹿や猪をスパイスを使って積極的に商品化し、害獣と呼ばれることなく貴重な里山の資源として循環していく取り組みを進めていきたいと思っています。

 

_B9A0114.jpg
_B9A0075-2.jpg

1 2 3
Today's Schedule